10/9(土)荘銀タクトの小ホールで、今年も生徒さんとご父兄による【オータムファミリーコンサート】を開催します^_^
今日は子供たちメインのバンド『カントリー・ロード』の練習をしました♬


10/9(土)荘銀タクトの小ホールで、今年も生徒さんとご父兄による【オータムファミリーコンサート】を開催します^_^
今日は子供たちメインのバンド『カントリー・ロード』の練習をしました♬
春の日差しを受けると、やはり気分も晴れやかになりますね!
今日は久しぶりに、イベントのフライヤーを作りました^_^
当音楽教室のピアノ講師、上野順子先生のピアノ指導には定評があります。先生の持ち前の明るさで子供達には笑顔が絶えません。特に小さなお子様のレッスンは傍で見ていても楽しさが伝わってきます。ピアノ指導歴20年のキャリアとご自身の絶え間ない努力がその支えになっています。まさに当音楽教室の宣伝謳い文句にある「通うのがが待ちどうしくなる」レッスンと言えましょう。
今年の七夕は少し曇り空でしたね。
織姫と彦星は無事に会えたでしょうか・・・
お店では、歌声カフェに来てくださったお客様と一緒に【七夕様の歌】を合唱しました(^^♪
令和になり1週間が経ちました。
10連休の長~いゴールデンウイークも明けて、今日から仕事モード。
久しぶりのブログとなりました♡
令和1回目のイベントは【昼の歌声喫茶】のお仕事です。
5/9(木)14時から、カフェ・シーウィンドにて、入場料500円コーヒー付きです。
25席限定ですので、お早めにいらしてください(^^♪
12月22日(土)年末恒例の鍋パーティーがありました。
今年話題の映画【ボヘミアン・ラプソディ】のラストシーン、ライブエイドの本物映像を、プロジェクターの大画面で堪能♡
その後のひとり一芸コーナーでは、ポンチョ隆のなりきりフレディーパフォーマンスや斎藤さんの腹話術で大盛り上がりでした!
去る12月2日(日)荘銀タクト・小ホールにて【冬の文化祭】を行いました。
第1部 レッスン生によるミニ・コンサート
第2部 スタジオ利用者によるバンド・パフォーマンス
第3部 打ち上げを兼ねた歌声懇親会
参加してくださった皆様、どうもありがとうございました!
9月23日(日)鶴岡アートフォーラムで『ボサノバコンサート』を開催しました♡
今年は高校生3人が加わってのスペシャルバージョン!
名付けて【新世代ボサノバコンサート】
たくさんのお客様においでいただき、盛況のうちに終わりました♪
写真は3人で『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』を演奏しているところです。
5回目の『ボサノバコンサート』が近づいてきました。今年は高校生3名を加えて、【新世代のボサノバ】という雰囲気で企画しています。
9月23日(日)の本番まで3週間を切り、練習もいよいよ大詰め!!
レパートリーは、定番の『ウェイブ』から渋めの『3月の雨』まで、どなたも楽しめる選曲です♡
7月28日(土)第3回目のピアノラウンジがありました。
ショータイムのゲストは、リーダーカルロスさんが率いる『カルロスT&エル・ラティーナ』
昭和のムード歌謡を演奏しました。若めのお客様が多くて反応が心配だったのですが、みなさんとても楽しんでくれたようでした。日本の音楽文化・ムード歌謡をこれからも伝えていきたいと思います。